MENU
側方運動時作業側の咬合調整は、BULL の法則を使用する。削合の対象部位は以下のとおりである。 上顎:作業側の頰側咬頭の早期接触下顎:作業側の舌側咬頭の早期接触
天然歯では平衡側での接触は不要である。そのため、側方運動の際に平衡側に咬頭干渉がある場合は、以下の部位を削合する。 上顎:上顎舌側咬頭の遠心内斜面下顎:下顎頰側咬頭の近心内斜面
実践 約80%の受験生が選んだ過去問題集の決定版。
国試重要ポイント講座 国試合格への第一歩
国試過去問クイズの解答をご覧いただくには「LINE 友だちアンケートへの回答」 もしくは、「ログイン(LINE 友だちアンケート回答済の方)」が必要になります。
領域B
側方運動時作業側の咬合調整は、BULL の法則を使用する。削合の対象部位は以下のとおりである。
上顎:作業側の頰側咬頭の早期接触
下顎:作業側の舌側咬頭の早期接触
天然歯では平衡側での接触は不要である。そのため、側方運動の際に平衡側に咬頭干渉がある場合は、以下の部位を削合する。
上顎:上顎舌側咬頭の遠心内斜面
下顎:下顎頰側咬頭の近心内斜面
咬合調整の原則